3日目 世界遺産の街へ
こんなでっかくて黄色い目立つやつ(^0^)
分かりやすい、見つけやすくて助かるわ。
座席も飛行機並みに(飛行機以上に座り心地は良いかも)良くて、個別にスクリーンもついています(全く見なかったけれど(苦笑))また無料で飲み物のサービスもあります。
これで片道3時間走って8ユーロだったか。後で決済金額を見たら往復で2000円していませんでした。安い!
電車を使うと倍近くかかるようです。ツアーに申し込むと5,6000円とか1万円近くかかったりもしますから、絶対に個別にチケットをとった方が良いと思いました。
往路は明るかったので、ボーっと景色を見ていました。ところどころ雪が溶け残っていて、やっぱり寒いんだなぁと。3時間くらいはあっという間です。
着いた先。
前に1枚写真だけ載せた‟おとぎ話に出てくるような街”チェスキークルムロフです。
街自体が世界遺産と言うのも納得できる美しさ。
雨が降らなかっただけまし、と思わないとね。
町はずれにバスターミナルがあるので、そこからテクテク中心部へ。
その過程で撮った最初の写真がこちらでした。
プラハも素晴らしいですが、こちらも同じくらい、いやそれ以上に素晴らしいです。
街の中の写真は次の記事からボチボチと載せていきたいと思います。
最近のコメント