去年の誕生日前日のこと①
去年の誕生日のことを前の記事で書きました。
楽しい一日でした。
というか、旅行中はずっと楽しかったです(*^-^*)
旅の最大の目的であった演奏会が終わった後の観光は更に楽しかったです。慣れない土地での演奏はやはりそれなりに緊張感がありましたからね。解放後の弛緩です。
それで旅行中に1歳年を取って、帰ってきたら1歳老けてた?(苦笑)ので旅行記を”浦島太郎の旅”としていたわけで…とん挫したままですが(;´Д`)
〇十歳ジャストの最終日。
宿泊地を引き払い、朝からの異動で最初にたどり着いたのはアルハンブラアランフェス宮殿。
ギターをやっている人ならお馴染みの、なじみがなくても聴いたらギター好きでなくても絶対に知っている『アルハンブラの思い出』『アランフェス協奏曲』の、あのアルハンブラアランフェスです。
せっかくここまで来たのに、何とまあ滅多にない改装中か何かで中が全く見られませんでしたΣ( ̄□ ̄|||)
そんなことある?!たまにあるんですよね。旅あるあるか。滅多にないことが起こるってねぇ(-_-;)
雲一つない良いお天気だったんですけどね。残念でした。外観だけでも見られて良かった良かった。
異動が多い旅は中々ゆっくりできないですからね。
ここ何年かは海外も一人旅ばかりで、しかも1都市滞在にしていたので楽でした。
ホテルの異動が多いとそのたびに広げた荷物をたたんで、って作業が思いのほか難儀で重労働なのです。滞在型だと、まぁ海外だったら不用心なので、さすがにスーツケース広げっぱなしにはしないけれど、洗面所周りの物とかはそのままにできますしね。同じ場所に寝に帰る、というのは慣れない土地では気分的にも楽ですし。
話が逸れました。
→アルハンブラアランフェス
→次は
やった\(^_^)/
来た~!!(実際はまだ。この時点では見えただけ(;^_^A))楽しみ!
ここも来るのは念願だった。
最初のスペイン旅行の際に機会はあったんですが、前は蹴って他のことしたからなぁ。
とあるレストランのテラスから。食事もお茶もしないのにお邪魔してすみませんでした。。この絶景を見るための寄り道でした。
是非写真をクリックして大きくして見て下さい。本当に奇麗(´▽`*)
まぁ素敵なレストラン♪
何が名物かというと。
というか、スペイン名物のあれ。
子豚の丸焼き。
丸々、を見ないとこれが何の肉かもわからないわけで。
切り分ける前の現物は見ていませんけど。お肉は柔らかくて美味しかったですよ。ポテトも山もり。付け合わせ、のレベルではないですね。一体何個分?的な(苦笑)ボリューム満点でもペロリ、です。
こんなん毎日食べてたら、体巨大化するわなぁ(^0^)
御飯の後は。
いよいよトレドの街の中へ潜入。
長くなってきたので。
後半は次回に。
« 一年前の今日 | トップページ | 去年の誕生日前日のこと② »
コメント