大きな楽しみを我慢していた分、タガが外れた感じ。
今月に入ってから徐々に外食解禁です。
徐々にか??
まず最初に食べたのは、先日画像を載せたトロトロ卵のオムライスでしたが、次なるは。
無印カフェのランチ。
何だか地味だよね。お惣菜なんかは体には嬉しいメニューがそろっているとは思うのですが、このクオリティと値段がどうも合わない気がして。
そこがいつも残念です。

ハーフサイズにするか、はたまたトッピングが乗っているメニューにするか悩んで、結局いつもプレーンを1枚食べきってしまうUCCカフェプラザのワッフル(;´Д`)
満足感も、満腹感も半端ない(^0^)
先日久しぶりに会った友達とこれまた久々に行った民生で。
ちょっとは空いているかと思ったけれど、平日なのに、お昼時間には遅めだったのに待っている人が結構いました。
メインは好物のあんかけ焼きそば。
焼きそばにお粥か白ご飯が付いているメニュー…
いつも、”いらんやろ”と思うんですが、友人曰く”いるやろ”(笑)
ソース味の焼きそばだったら、”いる!”と私も即答するけどね(関西人あるあるですな)
とろみの付いたあんかけスープにあんかけ焼きそばに、お粥とか頼んだ日にはいくらドロドロ好きと言っても飽和状態ですよ。
あ、お粥はもちろん頼んでません。この大盛りの焼きそばだけで精いっぱいでした。
同じ日のおやつ。
梅田に伊右衛門カフェが出来たんやって。
そりゃ行くやろ(^-^)
こちらも平日昼間なのに待ちが出来ていました。
←出てきたのがこれ。見栄えが…残念過ぎませんか?(-_-;)
京都の伊右衛門サロンは行ったことがあって、雰囲気も出てくるメニューもそれなりにおしゃれな印象だったのになぁ。
まだありますよ(^-^;
お馴染みさんの様子もうかがってきた。
yompanさん。
店長さんに、「しばらくお休みされてたんですよね。たまにはゆっくりお休みがあっても…」と聞いたら「休んでる間に体がなまってしまって元に戻らないんですよねぇ」って仰ってました。
そうかもしれません。今は時短で営業されていますが、元に戻るには時間がかかるのかもしれません。それでも閉店したりせずに、また再開してくれたのが確認出来て、とてもホッとしました。
地味なこちら。
でもその界隈では結構有名な人工衛星饅頭。
気になっていたけれど、買ったことも食べたこともなかったものです。
通勤経路が変わって乗り換え途中で店の前を通るようになったので、初めて買ってみました。
味はご想像の通りです。ペタンコの回転焼き(´∀`)普通の回転焼きよりも更に素朴な感じがしますね。
そしてトリは佐藤商店さんの海老カツドッグ。
懐かしい。。もう随分長い間ご無沙汰していました。
こちらは通勤経路が変わる前に最後に買っておこうと思って。
町のパン屋さん。こちらの総菜パンは安くて美味しいんです。
写真載せてみたら、めっちゃ食べてましたね(;´Д`)
外食減ったせいかちょっと痩せたのに。すぐ元に戻るかもね。
まぁいいや。
食べて幸せなら٩(ˊᗜˋ*)

にほんブログ村
最近のコメント