今日は公休だったので家の用事を済ませるために出かけたのですが、思っていた予想に反して多くの人が外を歩いていたのでびっくりしました。
家から出なくても生活できる人たちは、粛々と生活しているとは思い込みか。
これは緊急事態宣言下の生活じゃないよねぇ。
しかも平日なのに、のんびりゆったりな休日感(;´Д`)
人との接触8割減、なんて土台無理な話ですな。
私自身毎日緊張しながら通勤も仕事もしているので、休みの日くらい、と思って帰りにケーキ買って帰ったりしているし。
町の様子は、昨日は一昨日より電車に乗っている人の数が減った気がしました。テレワークテレワークって推奨したって、できる人は限られているでしょ。頑張ったってそんなこと無理な人は多いでしょ、と思うし。通勤客が大分減ってきて、むしろ通勤しやすくなったからそれでいい気がします。社会人全員が仕事休んだら、結局は今日みたいな外歩く人がさらに増えて、ますます自粛の意味がなくなる気がしますしね。
そうそう、それから朝ランニングする人がやたらと増えました(-_-;)職場へ行って「ランニングする人がマスクする意味あるんかな?苦しいやろ」と話したら、「いやいや、心肺機能をあげるためにはええでしょ」と、左右から2人につっこまれました( ゚Д゚)いやいや、そんなこと考えて走ってます?そんな感じの人たちじゃなかったよ。コロナ対策だとしたら、人がほとんど歩いていないところでマスクする必要はないん違うかなぁと思いました。私は家の近所ではマスクしてません。できればしたくない、慢性的な鼻づまりだし苦しいから。
そうやっておばちゃんはぼやきつつストレス発散して。
更にストレス発散のために食べる(^0^)
この間、通勤で通る道でずっと気になっていた和菓子屋へ初めて入ってみました。
店の前の『桜餅』ののぼりも気になっていたし(^-^;
夕方だったからか、ショーケースには桜餅は1つしか残っていませんでした。仕方ないのでもう一つは鶯餅。
桜餅の方は母に進呈しました。

今日のおやつはチーズケーキ。
よく行っているケーキ屋へ行ってみたら閉まっていました(゚д゚)!
コロナ対策で営業自粛ではなくたまたま定休日に当たっていただけ。どちらにしたって買えないことに変わりはなくて残念でした。
仕方なくこちらも行ったことはなかったお店の新規開拓。
ショーケースを見ながら何にしようか迷って、「チーズケーキを2つ!」と言った瞬間、ケースの上に置いてあったアップルパイが目に入りました。
Σ( ̄□ ̄|||)しまった…
変更するのはさすがに恥ずかしかったので次回にしようと諦める(泣)包んでもらう間、往生際悪くジーッと見てしまいましたけどね。
外食は自粛しているので。
しばらく、美味しいお惣菜とか持ち帰りのお菓子とかで、自分だけではなくて家族にも貢献しようと思います。

にほんブログ村
最近のコメント