映画を2本
立て続けに映画を2本見まして。
ご紹介です。
最初の映画。
去年かかったのかな?こんな映画が上映されているとは、全然知らなくて。どんな映画かも知らずに見に行ったら何とも不思議な作り方の1本でした。ゴッホ展が開催されている美術館のホールにて。ゴッホ展へ行く前にまずこの映画を見ようと思い希望休を出していました。
”世界初、全編が動く油絵で構成される珠玉のアートサスペンス”
実に上手いこと言うな。
実写っぽいところも挿入されているけれど、正に油絵が動く。更に実写で実際に動く俳優さんたちは、油絵の方に顔がとても良く似ている配役になっています。絵と実写と比べてみると面白い。
初めは余り面白いと思えなくて、こんな感じで90分も耐えられるかなって感じだったんですけど、気が付いたらどっぷり映画の世界にのめりこんでいました。
全編を見てみたいと思ったら、予告編は見ない方が良いと思います。興味がなければ、予告編だけ見て不思議体験をしてみては?
もう一本。
探偵役のダニエル・クレイグがカッコいいので見てきました。理由はそれだけ(^-^;
今回はちょっととぼけたところのある役ですが、私個人としてはガチガチの硬派、007役がやっぱり絶対カッコいいと思う(* ´艸`)
ヒロインの彼女も華のある人だなぁと思っていたら、春に公開される007セブンシリーズでボンドガール役なんだとか。
そこでも共演なのか。
007が楽しみです(この映画の感想は?(;´Д`))
最近のコメント